社長ブログ

BLOG
社長ブログ

2018.09.03

夏の秘境温泉(群馬みなかみ町)

実はブルーベリー狩りの翌日、群馬県のみなかみ町に秘境温泉龍洞に行ってきました。

有名な、みなかみ温泉とは別物と思います。(みなかみ温泉中心地から21キロ)

温泉パーク見たいな宿です。

途中、旅行としては近いので赤城山の赤城神社によりました。

大きな池(大沼)の辺に鎮座しております。

1532651439083赤城山の登山口になっている事もあり駐車場は満車状態でした。何とか空きを見つけ駐車しましたがこんなに混雑しているとは思いませんでした。

ペダル式のボート・モーターボート・遊覧船などの観光があったり、池の辺でバーベキューで楽しんだり等、家族連れで賑わっていました。

私たち家族は神社での参拝とご朱印を頂戴して池の辺の日陰でのんびりしていました。

って言うか。 ご朱印が混んでいて一時間待ちだったので時間つぶしで日陰に避難していたと言うのが正解です。何かご利益でもあるのでしょうか?、それともご朱印ブームで混んでいるのでしょうか?

ドライバーとしては軽くお昼寝出来たので助かりました。

さて目当ての温泉宿です。なんと18種の露天風呂があります、貸切(無料・予約なし)風呂です。

案内板にある夫々のお風呂の木札を持って行き、お風呂の入り口に札を掛け鍵をして利用します、全部のお風呂を制覇すると記念品がもらえるそうです。

大きさも色々で2・3人用から10人が一度に入れる大きさのものまで、岩風呂・ひのき風呂・景色の良い風呂など趣向も様々です。

残念なのは源泉が一つで泉質が変わらなかったことでしょうか。

料理は各個室で頂けました、地物の野菜を豊富に使った料理に鮎の塩焼きは格別に美味しかったです。

鯰が地元で養殖されているようで、鯰の料理も美味しかったです。

泥臭いかと思いましたが、調理方法で上手にされているのか養殖でそう成育されているのかわかりませんが、癖も無く美味しく食しました。

山の中なので虫さんも沢山登場し、部屋にセミが迷い込んでミーミー鳴かれたのには参りました。

何とか退室してもらいましたが、立場上自分が対応しなければならず、ひそかに虫嫌いな私にはかなり酷な作業でした。信州の田舎育ちの人間が虫でビビッてホテルの人に駆除をお願いするのも何か気が引けて、頑張っちゃいました。・・・・・・汗だくになってしまった。

とても楽しい温泉宿でした。

この温泉に向かった道筋は日光に抜ける裏街道のようです。時間があるときバイクで行ってみたいですね。また秋には紅葉が素晴らしい所でもあるようです皆さんも話の種に行ってみてください。冬季間は温泉宿周辺から先は通行止めになるそうです雪深いところらしいです。

多いときは積雪2~3mになるとか、雪見温泉も情緒があって良いかも知れません、かなり寒いでしょうが。

翌日は周辺を散策して帰りました。

大きなダムがいくつかあり見学してきました。

1532651419582石を積み上げた壮大なダムです、資料館や展望台、売店などもありました。見ごたえのあるダムです、ダムに興味がある方には面白いでしょうね。

15326514295731532651387608またみなかみ町周辺は利根川での水遊びも盛んのようです。

ラフティングのお店が何件もありライフジャケット姿の人を何人も見かけました。

家族で遊びに行くにはよい所かもしれません、皆さんも是非温泉に川遊びに紅葉にでかけてみて下さい。

遠回りですが新潟の六日町経由で向かうのも手ですよ。

途中の十日町でへぎ蕎麦をたべ、帰りは高崎経由で途中で水沢うどんを食べ・・・・・・。

こんなのどうでしょう?

実はこのルートでの旅行でした。

へぎ蕎麦は食べませんでした、六日町の農家レストラン的なご飯が美味しいレストランに向かったのですが、もの凄く混んでいて一時間以上待つとのことなのであきらめましたが。

本当は行きたかった所です、ご飯が本当に美味しいところです、以前に2回ほどお邪魔していて美味しさを知っているお店です。同行した娘に食べさせたくて寄ったんですが残念です。

次回のお楽しみにって事であきらめました。

長野新潟群馬と楽しい旅行でした、皆さん是非どうぞ近いので簡単にいけますよ。

more

2018.08.28

ブルーベリー狩り

毎年恒例になりましたブルーベリー狩りに信濃町に行きました。

妻の姪っ子家族も動向です、(3年連続)

姪も子供達も慣れたもので、採れたてをモリモリ食べていました。

今年は雨も少なく暑かったので生育が早いようです、いろんな種類のブルーベリーを食べることが出来ました。

1532651511508我が家では当然採れたてはその場で食べ放題なので沢山食べるのですが、お持ち帰り用に3キロほど収穫し持ち帰りましたました。(100グラム○○○円で購入)

自分で収穫したものは一味違うんですよね。(勝手に思い込んでるだけですが)

我が家は皆ブルーベリーが好きなのであっという間にお無くなってしまいます。誰が食べているんでしょうか、いつの間にか無くなってしまいます。

1532651502022目にも効くようで、老眼だったり、PCで目が疲れていたりするので沢山食べたかったんですが・・・・・・・早い者勝ちのようでした。

とても美味しかったです、また来年よろしくお願いします。

カワサン農園さんお世話になりました、ありがとう御座いました。

実は朝一で信濃町に行ったので昼食をどうしようかと言うことになりました。

妻の姪っ子の婿さんが戸隠の蕎麦が大好きなので戸隠蕎麦を食べに戸隠に向かうことにしました。・・・・・近いです・・・・・信濃町もお蕎麦美味しい場所ですが・・・・・・自分も戸隠蕎麦が好きなんです

連休だったので混みあう事が想定され、子供連れという事もあり待たされても大変なので、だめ元で行きつけのお蕎麦屋さんに予約の電話を入れてみました。

お店も開店前の時間だったためか予約が取れました、安心して向かいました。

12:00ジャスト到着です、混みあっていて車を駐車するのに苦労しました、予約しておいて正解でしたね。・・・・・待っている人達には申し訳なかったですが

サービスの蕎麦おやきも頂きました、自分達の分で終わってしまいましたが。・・・・・大人数ですみません、一人一つずつにしておきましたのでお許し下さい・・・・・これがまた美味いんだ!

注文した蕎麦を待っている間にサービスで蕎麦の薄焼きも頂いてしまいました。・・・・・ありがとう御座います、感謝感激

蕎麦でお腹いっぱい、子供達も満足していました。

暑い中、美味しいブルーベリーと美味しいお蕎麦。都会の若い家族をもてなし楽しませたような感じですが、実は自分が一番喜んでいたりします。・・・・・蕎麦が大好きなんです・・・・たんぼさん(店名)ありがとう御座いました、また伺います(月一回はたんぼさんに通いたい!)

暑さかりのブルーベリー狩り(戸隠蕎麦)でした。

姪っ子家族はその後上山田温泉に泊まり(ちょうど上山田の夏祭りで楽しかったようです、親は大変ですがね)ゆっくりしていきました。

また来年皆で行きましょうね・・・・・・ブルーベリー狩り!

more

2018.07.03

バイク雑誌に自分が写った写真があった   ビックリ!

先月末に発売されたバイク雑誌、単車倶楽部8月号(SSTR特集)の記事の中の写真に、

私の姿が写った写真が使われていてビックリしました。

とは言っても後姿なので私本人しか解らないと思います。

でもとても記念になりました、大事に保存します。

1530598853597写真のゴール通過前の後姿が私です。

来年も参加したい気持ちが沸いてきました。

 

more