社長ブログ

BLOG
社長ブログ

2017.06.12

今シーズン初ツーリング

4月30日昔からの仲間と上越にツーリングに行きました。

1493704848153スタート時は10台の大勢で始まりましたが、途中都合で半分に。

残り6台で上越にあるラーメン屋さんに向かいました。

1493704841310バイク雑誌等で取り上げられているようで、ライダーで混み合っていました。

うっ?って見栄えの店ですが、ちゃんと一般のお客さんもいらっしゃってます。

1493704834720みそ、しお等メニューも豊富、意外と美味しいです。

意外のところは概観からきてますが。

30分ほど待たされましたが6人で無事頂きました。

行きは18号線で帰りは飯山周りで事故無くとても楽しいツーリングでした。

なんと、飯山インター近くの道の駅で午前中途中まで一緒だった方々と偶然再会しました。

たまたま向かう方向が一緒だった為途中まで一緒に後は別々にと言うことでしたが、

感覚が似てるんでしょうね、分けの分からない心地よさがありました。

こういう事が大事なんですね、

普段から心通じた間柄で居るって大変ですが大事なことです。

皆さんもコミュニケーション大事にしていただき人脈つくりましょう。

損はないはずですよ。

more

2017.06.12

阿智村に『はな桃』の花見

連休初日(4月29日)阿智村にはな桃の花見に出掛けました。

何回か木曽方面にドライブに行った時に見かけた時はありましたが、

本格的に花見に出掛けるのは初めてです。

以前からゆっくり花見してみたいと思っていました。

高速で飯田インターまで行き、飯田の街で昼食を済ませいざ阿智村へ。

中央道恵那山トンネル手前で併走する山道を進みます、

ありゃーこの道で行くんだって感じです。

大型の車とのすれ違いは気を使います。

まずは昼神温泉郷から、

1493704885076川沿いに沿って相当数のはな桃が咲いていました。

幸いにも渋滞はありません、んっじゃ目的のはな桃の里へ、

ヘブンスそのはら(スキー場)周辺です。

やはり渋滞はありません、はな桃の木は相当数生えています。

残念、まだ早かったようです。咲き初めです。

昼神温泉と比べるとかなり標高が高くなっています、

リサーチ不足でした。

家族に詫びながら昼神温泉に戻り花見をしました。

街道から温泉街に下り駐車しいよいよ花見です。

1493704874059綺麗です!

白い花、ピンクの花、赤い花、紅白の花 色々です。

はな桃の郷は満開だともっと凄いんでしょうね!

本当に残念でした。

でも渋滞も無く車もスムーズに駐車でき花みはで来たので良しとしましょう!

来年は、はな桃の郷の花見がしたいです、リベンジしましょう!

皆さんも是非どうぞ、ただ日帰りは遠かったです。

運転が代われる人がいると良いかもです。

 

more

2017.04.20

春が来た!

いよいよ春が来ました、

近所の畑周りにいっぱい咲いていました、『オオイヌノフグリ』。

一昨年の投稿でオオイヌノフグリ紹介しておきました。

1492396938384小さくてカワイイ花ですが しっかり主張して咲いています。

気持ちよく春を感じます。

当社も小さくてもしっかり主張した会社にしたいです。

 

地元の戸倉地区にカタクリの群生地があります、

近くに行ったので寄ってみました。

1492396931081遠慮がちにうつむき加減で咲いています。

1492672002708根っこは片栗粉の原料になるそうです、花の名前はそのまんまなんですね、

分かりやすい!

保存会が管理して守っているようです、是非ご覧下さい綺麗です。

心が洗われるような気がしました、(そんなに汚れていませんが)

紹介したところで今シーズンはもう終わりです、

来春是非出掛けて見て下さい、4月初旬です。

more