社長ブログ

BLOG
社長ブログ

2018.05.24

SSTR に参加します

SSTR sunrise sunset touring rariiy

バイク冒険家 風間深志さんが呼びかけて始まった企画です。

太平洋沿岸から朝日と共にスタートして、太陽を追っかけ石川県の千里浜なぎさドライブウェイに日没までにゴールするといったバイクのラリーです。

SA・PAが1ポイント 道の駅が2ポイント 指定道の駅(各県一箇所)が3ポイント 能登半島突先の道の駅狼煙が特別に5ポイント。

ただスタートしてゴールでは面白くないのでポイント制でラリーをします。

速さを競うラリーではありません、自己完結型らりーです。

自分のバイクに欠ける情熱をラリーとして其々が楽しむラリーです。

1499050434923数年前にゼッケンを貼ったバイクをたくさん見かけ、ライダーに聞いて初めて知りました。

それから参加したくて 〃 うずうずしてました。

会社に迷惑掛けますが前日に半休をもらい2泊3日で参加してきます。全国から3000台のバイク ライダーが集結します。

私は三重県の四日市をスタートし狼煙経由でちり浜目指します、計画通り行くでしょうか?

またそこがお楽しみで面白そうです。色んなライダーとコミュニケーションとりながら楽しんでこようと思います。

安全運転は当たり前、世間の皆さんに迷惑掛けずに事故無く、3000人のバイク乗りとバイクの楽しさ味わってきます。

いよいよ明日(25日)出発します、あさって(26日)が本番 晴れるといいな!

ラリーの様子は改めて報告します。

いつもブログさぼり気味ですが安全運転の宣言にもなるかと思い今回はタイムリーなブログにさせてもらいました。

普段からちゃんとUPしてればこんなコメントしなくていいんですけどね   反省

行ってきます!

more

2018.05.24

箱根強羅温泉に行ってきた

生まれて初めて箱根に行ってきました。

いつでも行けると思っていたせいかこれまで一回も行ってなかったんです。

行ってみてとても良かったです。

真っ青な空と富士山的な景色は残念ながら見れませんでしたが、

1525996886220富士山はちゃんと見ることが出来ました。

向かう途中、山梨の富士吉田で地元のグルメ(B級)吉田うどんを昼食で食べました。

1525996929577目当てのお店をナビに従い向かうと・・・・・・サクラ祭りの会場近辺で大渋滞で無理そうです。

あきらめてスマホで調べて違うお店をナビでセット。

問題なく到着しました、食べログでも上位に出てくるお店です。

さて何にしようか・・・・・・メニューを見てビックリ!

目的の店名と違います・・・・・・・なんで?

スマホで検索です。

目的のお店は隣でした。

いまさら・・・・・てな事で、あきらめこのお店でうどんを食べました。

実はこのお店もちゃんと食べログには上位で出ているお店でした。

まっどこのお店に入っても初めて食す吉田うどんなので違いが解らないから良しとしました。

結果 安くて早くて・・・・・・こんなもんか でした。

けっしてまずいと言うことではありません、太いんです!硬いんです!

あごが参っちゃいました。

咀嚼で満腹中枢が刺激されダイエットになるかも。

昼食を終え観光の目的地、箱根神社です。

芦ノ湖のほとりに構えております。

1525996918770調べてないですが、由緒ある神社のように感じました、

しっかりご朱印も頂戴しました。

1525996897818観光地は相変わらず・・・・マナーのよろしくない外人さんが大勢いました。

どうにかならんかね

次は、最大の目的地大涌谷です。

1525996874546風が強くて大変でした、駐車場の係の人がしきりに強風によるドアパンチに注意してくださいと呼びかけていました。

自分の場合は逆で強風でドアが開きませんでした。

黙々と蒸気が上がり怖いほどでした。

お決まりの黒いゆで卵いただきました、一個で一年長生きするようです。

さてお目当ての強羅温泉です、最高でした。

お湯良し 食事良し サービス良し

こじんまりしたホテルでした、そこが良かったですね、また訪れてみたいです。

2日目は箱根彫刻美術館を見学しました、

1525996841001 1525996811135 1525996799716ここはピカソの作品が展示されている美術館です。

自分にはちょっと難しかったです。

他の作品も彫刻の芸術は独創的な作品が多く・・・・・・まっいいか 勉強 〃

他にも美術館 庭園などありますが時間の都合でこれで帰宅しました。

次回は芦ノ湖あたりで遊んだ辺りで遊んでみたいですね。

箱根は他にも温泉があるので次回は違う温泉目当てにしてみようと思います。

遠からず近からずほど良い距離感で気に入りました。

今度は何時ごろ来れるでしょうか、秋の紅葉の頃が良いのかな、

混むんでしょうね。

 

more

2018.02.05

結婚旅行記念日旅行 ③(3日目)

3日目です

図5宿から見た朝日です。

3日目は伊勢神宮参拝です、後はひたすら自宅に向けて車でGOです。

実は渡鹿野島の宿泊のセットでご朱印帳が付いていました。

伊勢神宮が初のご朱印ゲットになります。

駐車場に早くすんなりと駐車できるように早めに出向いたのですが、

・・・・・・大学駅伝の ゴールが伊勢神宮でした。

知識不足(情報不足)で愛知の熱田神宮スタートは知っていましたが、

伊勢神宮ゴールは知りませんでした。

箱根駅伝しか興味がなかったのが事実です。・・・・・・反省

ゆえに、伊勢神宮近辺は道路が規制(通行止め)され、一番近くの駐車場がゴールの為の大会関係者の待機場所となっており、ナビを頼りに駐車場に行き着くことが難しい状況となっていました。幸いにも前車が県外ナンバーの車だったので、駐車場に絶対行くぞと決め込み必至で着いていきました。

正解!  何とか駐車場につきました。・・・・・・良かった!

最後の最後で夫婦喧嘩になるかと思いました。

うっ・・・・・・ゴール時間には伊勢を出ないと・・・・・時間配分・・・・12:30出れれば何とか駅伝の影響はないとしました。

さて、参拝です。

1510700297970何回か伊勢神宮には来ていますが、個人で来るのは初めてです。

いつもは団体で多少酔っ払った状態でしたので、あまり記憶が無く。

今回初めて本気で参拝させていただきました。

とても厳格な所で心が洗われました、お願い事届いたかな?

人が多くてお願い事も多いからダメでしょうね?

しっかりご朱印も頂戴しました、一つ目が超メジャーな神社で記念になりました。

これから増やして行きたいと思います。地元の善光寺さんも早めに頂かないといけないですね。

締めに、昼食(早目)に伊勢うどんを頂き(しょっぱそうに見えるが以外にそうでもない)、赤福と地元のお酒をお土産にして帰宅しました。

駅伝のゴール時間前に伊勢を出発出来たので何の混乱も無く、

3日間事故も無く無事に旅行ができました。

天気が悪くずぶ濡れになったり、目的地でイベントがあり交通規制されて戸惑ったり、

色々ありましたが、良い旅の思い出となりました。

次回も健康に気をつけ旅行を楽しみたいと思います。

良い旅行プランあったら紹介下さい。(妻はもう色々と考えているんでしょうね)

 

more