
NEWS
ニュース
2015.07.23
社員旅行 東北(仙台)の旅
6月13日(土)~14日(日)
当社の社員旅行を行いました
目的地は東北(仙台)です
目的はコミュニケーション能力を高める事とゆっくり体を休めストレスを発散すること
と、東北の震災の様子と復興がどの様になっているかを見学してくる事です
1日目はバスに揺られ仙台を目指し(だいぶ楽しく盛り上がりアルコールも結構いただきました)
仙台周辺の観光をしました
メインイベントの宴会は
幹事のサプライズで工場長のバースデーを祝いました
どこで調達したかケーキとキャンドルもありビックリしました
当然一番ビックリして感動していたのは工場長ですが!
ひそかに自分も感動して泣きそうでしたこれで
スイッチが一気に入り大盛り上がり
ホテルの方には心配かけたかも?
牛タン最高に美味しかったです、総務部長ありがとう御座いました
総務部長の計らいで特別に牛タンを料理にプラスしてもらいました
全員美味しくて感動していました
ホテルもとても感じのよいホテルで感動しました
コーヒーコーナーでは心のこもったコーヒーを頂き感激しました
美味しかったです!
真空管のアンプでプレーヤーのレコードから流れる懐かしい音楽にも感動しました
カウンターでご一緒した他のお客様と心が一つになった様で
とても心地の良い時間と空間でした、当然夜はぐっすり眠れました
温泉もとても良かったです、到着後・就寝前・朝と3回入浴しました
心も体も癒されました
2日目は震災の様子と復興の様子を仙台市1閖上地区にお邪魔し見学させて頂きました
語べの方にバスに同乗頂き説明を聞きながら
津波の様子と爪痕、被害の状況と復興の有様等勉強させていただきました
社員一同、頷くばかりで言葉を失っているようでした
復興は思いの他進んでいません
原因は多々あるようですが・・・・・・・?
補助金・寄付金はどこでどうなっているのでしょう?
時間は相当流れてきました
被災された方々を思うと心が痛みます
国・県・地域の政治家(議員)さん方もうちょっと何とかしなけりゃ
いけないんじゃないのかな!
家族を・友人・家・土地・職場・仕事すべてを無くしてしまった
余りにせつないです
我々は何も失っていません、家族・友人・職場・仕事すべてあります
色んな悩み愚痴はありますが
悩み愚痴なんて言ってたら贅沢です、我がままです
人として今の環境に感謝して毎日精一杯生きましょう!
とても内容の濃い旅行となりました
幹事さんありがとう御座いました
2015.07.23
機械要素技術展2015 出展 来場御礼
6月24日(水)~26日(金)機械要素技術展2015(ビックサイト)に出展いたしました
多くの皆様に来場頂きまた弊社出展ブースにお越し頂き本当にありがとう御座いました
心より御礼申し上げます
名刺交換も100社様を超え、多くの方々と情報交換でき
とても有意義な展示会となりました
見積もりも数社様から賜り感謝いたしております
弊社の実力を感じ取って頂き本物の取引になる様に努力いたします
ご来場本当にありがとう御座いました
この展示会は『もの作り』の技術力の祭典でもあると思います
全国から素晴らしい技術をお持ちの会社様が数多く出展しています
当社と同業の会社様と何社か情報交換させて頂きましたが
とても勉強になりました
素晴らしい会社様は技術は当然ですがプラスα何かお持ちのようでした
管理面だったり、組織力だったり、検査システムだったり
他社と違った独自の色が明確に出ていたように感じました
当社も自社の強みと取引先様を惹きつけるものを
何か確立しなければいけないと痛感しました
今後も誠心誠意努力して胸を張って展示会に出展できるような企業を目指し
頑張っていきます、ご指導よろしくお願いします
2015.06.19
5S活動 社内発表会
5月1日(金)
5S活動社内発表会が開催されました。
この一年間で活動した内容や成果をグループごとで発表します、
全発表が終了したところで、一番良く活動した思うグループに投票します。
上位2グループがそれぞれ最優秀賞と優秀賞が受賞されます。
整理整頓に集中して活動したグループ
3定(どこに・なにを・いくつ 置くか)を、目標を決めて地道に進めたグループ
仕事(機械加工)で周りが汚れにくい工夫をしたグループ
など、どのグループも真面目に一年間取り組んでくれたようです。
おかげで最近は『きれいな工場ですね』と、お褒めもいただける様になりました。
5S活動を進めていただいた千曲市産業支援センターの土屋アドバイザーさんにとても感謝しています、ありがとう御座いました。
また、5S実践塾で共に切磋琢磨し刺激しあって活動されています企業様にも感謝申し上げます。
厳しいご指摘、宜しくお願いします。弊社の前進する糧になります、
遠慮なく厳しいご指摘お願いします。
変わって成長していくミヤマ精工の様をご覧下さい。
- アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月