ニュース

NEWS
ニュース

2016.06.20

研修旅行

昨日 6月3・4日で研修旅行に行ってまいりました

某取引先の協力会の研修旅行です。

私が会長を勤めさせて頂いている会で、私が企画しました。

本当は昨年に海外に研修をとの事で計画を立てましたが、

イスラム国のテロを心配し中止した経緯がありました。

取り合えず近間でという事で、新幹線も金沢まで延びた事もあり、

北陸方面に行き帰り新幹線を利用した旅行を企画しました。

14663835822641466383502974研修先は富山県黒部市のYKKさんです、YKKさんの核となる黒部工場にお邪魔しました。

見事な見学コースがあり素晴らしかったです。

創業者の吉田さんの考え方や経営のあり方の資料館と、

ファスナーとサッシ等建材の製作技術と製造工程の紹介の技術館の2棟で形成された

とても素晴らしい見学コースです。

見学時間1時間30分では少し足りなかったかな、

もう30分ほしかったですね、参加頂いた会員さんすみませんでした。

企画する者は事前に下見しておかないといけませんね、反省です。

写真がありませんがあしからず、外観だけでも撮って来れば良かったですね、またま反省。

後の行程は親睦を深めつつ和倉温泉に行き、有名な加賀屋さんではなく能登楽さんにお邪魔しました。

加賀屋さんに負けないおもてなしで十分満足し、ゆっくり温泉に浸り、美味しい料理で宴会も盛り上がり大変有意義な時間となりました。

空けて2日目は石川県を中心に観光しました、

楽しみにしていた近江町市場は加賀百万石祭りで市内の交通が規制されており、

残念ながらあきらめました。

146638353129714663835571651466383545489変わりに宇宙博物館なる博物館を見学しました。

こんな博物館があるとは知りませんでした。

ロケット・宇宙船・月面探索車など本物が展示してあります。

実際に使用されたものではなく予備で製作されて残っていた物だそうです。

見る価値ありますよ!

隕石も現物見て触れます!

大人でも楽しめるの小学生なら感動するんじゃないかな

皆さんお子様を連れてドライブがてら行ってみて下さい!

そうそう、2日目の昼食が凄かった!

船主であり民宿も経営されていて、宴会などの宴席も対応する料理屋さんでの昼食です。

2000円のランチコースです、

正直きつかった、めちゃくちゃ美味しいんですけど量がはんぱない。

前菜・かに・刺身・煮物・酢の物・魚のフライ・アジの塩焼き・茶碗蒸し・バイ貝の煮付け・寿司

・豚肉と野菜の鍋・サービスのガス海老の刺身・味噌汁・デザート・・・まだ他にあったような気がしたけど忘れてしまいました。

本当に凄かった! 完食したのは8名中2名でした。

昼食後に向かった鮮魚センターでは魚の食べすぎか、

拒否反応が出てしまったのかお土産で買われている方が少なかったようです。

何はともあれ無事に楽しい研修旅行となりました、

新幹線での金沢旅行はとても近く有意義に時間が使えます、

皆さんも是非行ってみて下さい!

 

more

2016.05.27

機械要素技術展(第20回)

機械要素技術展に出展します。

6月22日~24日、

東京ビックサイトで開催されます。

千曲市産業支援センターのグループでの出展です、

是非お越しください お待ちしております。

http://www.mtech-tokyo.jp/ja/

同時開催で

設計・製造ソリューション展

医療機器 開発・製造展

3D&バーチャル リアリティ展

が同時開催です、内容の濃い展示会です。

とても面白く勉強になりますので来て見て感じでください、

きっと何かお役に立てることがあります。

お待ちしております。

more

2016.05.24

5S活動 社内発表会

5S活動の一環で一年間活動してきた内容をグループごとに発表して、

評価しあう会であります。

14640491580715S活動も5年が経ちエンジンブレーキが利いてしまったようで、

活動内容も伸び率が下がったようで残念でした。

しかし継続性と、3定を進めた事もあり少しずつですが良くなって来ているようです。

1464049148824PDSA手法にそって改善しより良い会社になっていけば嬉しいです。

幸いなことに新規のお客様には、とても綺麗な会社だとお褒めを頂けることもしばしば出てきました。

これを励みに5S活動をもっと活発にしたいですね。

週一の5S活動日も全員の参加が出来るようになって来ました。

多少停滞気味になりましたが全員参加になった事は相当評価できるところです。

皆で知恵を出し合ってより良い会社になるように頑張りましょう!

5S活動で損はないですからね!

more