ニュース

NEWS
ニュース

2017.04.25

身だしなみ 帽子着用

5S活動を始めて6年、当社もようやく帽子着用にしました。

1492396911733以前より帽子を被ったほうが良いのではないかと指摘は受けておりました。

どうせ帽子を作るならカッコイイマーク付けたいよね、

という事で帽子のマークを考えていましたが、なかなか良いマークが決まらず何年も経ってしまっていました。

今までもマークはありましたが、私が若い頃にデザインしたマークで、

意味も由来もありません。

そんな理由で早いとこマークを新しくしたかったんですが、

マークの意味を考えながらデザインする事は至難の業です。

そこで社内でマークを募集し、そのデザインの意味を沿えて提出してもらいました。

後はプロにお任せ!

マークの意味とデザインを参考にデザインの製作をお願いしました。

素晴らしいマークが出来ました。

1492396920516実はご存知の方のいらっしゃいますが、マークはすでに名刺で使われています。

名刺は簡単にできてしまうので先に使いだしました。帽子は帽子自体の形状・色等決めなければなりません、

これがまた其々の趣向があり決めるのが大変です。

ひさしの形・長さまでも決めなければなりません、皆で意見を出し合って多数決で決めました。

マークも入りなかなかカッコウ良く仕上がりました、

何時一過から着用と決める前に、配布したらすでに皆で被りだしました。

楽しみだったのか、着用が大事だと考えていたのか分かりませんが、

5S活動が定着している証だとしておきましょう!

また、それ以上の効果がありました、

ぼさぼさ頭で『床屋行ってこいや!』的な人達が、自然とすっきりした頭になりました。

そうです、スッキリしていないと帽子がちゃんと被れないのです。

一石二鳥って事ですね、帽子を脱いでいる時も清潔感が出てよい方向に流れました。

皆さん大事に使いましょう!

来社頂いた皆様にも現場に入場される際は着帽となります、

ご不便お掛けしますが宜しくお願いします。

 

more

2017.04.24

5S実践塾 発表会

先日5S実践塾の発表会がありました。

1492397010252千曲市にあります企業5社で5S活動をしています。

企業単独で活動しますとどうしても活動が衰退してしまうことがあります。

そこで其々の会社を見学、指摘しあって前向きな5S活動になるように実践塾があります。

地元商工団体の協力もあって講師の方のアドバイスもあり、

かなり高度な研修をしながら5S活動を行っています。

1492397001776 1492396971015そんな活動を1年間通して活動してきた内容を纏めて発表する場です。

当社は5S委員長の活躍で5社中1位となりました、

活動内容 改善実績 取り組み状況を採点しての結果です。

活動を始めて6年目で初めて1位が取れました、

慌てずゆっくり一歩ずつの活動がやっと実りました。

新期は前期以上の得点が取れるように頑張りましょう!

5S活動に損は無し、得することに利益あり。

 

more

2017.04.24

新入社員

春は新入社員の入社時期です。

当社は新卒は残念ながら獲得できませんでした。

そこで中途採用で春に間に合うように募集をかけました。

お蔭様で3月に1人、4月に3人の入社がありました。

中途採用と言うことで、前職とまったく違う業界に入ってきた人もいます、

最初は戸惑うこともあると思いますが、あせらず一歩一歩成長してもらいたいです。

実は5月にも1人入社します、合計5名です。

1割の増員です、50人を超えてきました。

大勢になると風通しが悪くなって仕事が思うように運ばなくなることが多々発生します。

そんな事にならないように普段から報連相をしっかりやり、

コミュニケーションをきちんと図り情報が間違いなくすべての人に伝わるようにしましょう。

君たち新入社員の活躍 期待してます、

お互い頑張りましょう!

 

more