ニュース

NEWS
ニュース

2019.06.04

緑地帯(花壇)復活

ツツジと山茶花で構成されていた花壇を昨年末一掃しました。

手入れが行き届かなかったり、雑草がノビノビ育っていたりと、

会社の花壇としては相応しくない状況でした。

そこで5S委員会の主導で一からやり直すことになっていました。

先般バラの苗木を植え育ててきましたが、綺麗に花を咲かせました。

花壇としてはまだ寂しい感じがしますが、皆で話し合いながらきれいな花壇にしていってもらえればうれしい限りです。

綺麗にしてあるって気持ちいいですね、

通りすがりの散歩をされている方々に『綺麗で良いですね』と声をかけてもらいました。とても清々しい気持ちになれました。

5S委員には負担かけますが綺麗な花壇して仕上げてくださいね。

楽しみにしています。15589990805471559108815246

more

2019.05.30

5S発表会

5S発表会を4/26に開催しました。

各チームそれぞれが全社目標及びチーム目標に向け一年間活動してきました。

年々活動内容のレベルが上がり素晴らしい一年だったと思います。

その結果が5S実践塾での成績になっと感じました。

5社で活動しています5S実践塾、前年度は最優秀賞を頂戴し、活動会社内トップの成績を収めることができました。とても名誉ある結果で誇らしく思います。

各々が5S活動に真剣に取り組み会社全体の5S活動の成果に現れたと思います。

その結果が最優秀賞だと思います。

その活動内容が今回の発表会でチームごとの活動が報告されました。

整理整頓は当たり前マンネリ化しないように継続して活動できたようです。

また、三定に力を入れ活動した成果が表れ、モノがどこにどれだけあるか、だれが見てもわかる様になってきました。当然棚もすっきりし必要数も管理できますので無駄な物も無くなりました。

結果、工場内はきれいになるし経費削減になるし良い事ばかりです。

また各チームの資料の出来もよくなり発表内容も分かりやすくなりました。

普段あまり資料を作成しないチーム(人)もPCに触れいろんなソフトを使い工夫された資料となってきました。

時代遅れの人材にならないように多少でも役にたっているようです。

今後も大変ですが5S活動が衰退することなく活発に活動しますように期待しています。

5S委員の皆さんには負担がかかりますがよろしくお願いします。

 

more

2019.04.16

献血

昨日、会社にて献血カーに来てもらい献血をしました。

今回で2回目です、継続することが大事です。

1555307381036ひと月ほど前から廊下に献血の案内を出していました、就業時間内でなかなか難し面もありましたが多くの方に協力していただきありがとうございました。

18人の献血を予定していましたが、残念な事に事前診断で3人がお断りされてしまったようで、15人の献血になったようです。

私も前回臨みましたが、毎日服用している薬が血液に影響が出るとかで、

丁寧にお断りされてしまいました。

確かに薬が混ざった血液は良くないですよね、危険です。

私の若いころは採決量が200CCだったんですが、今は400CCなんですね。

体が丈夫にできている人が増えたのでしょうかね。

そんな関係もあって採決時間が掛かるため、採決人数が思ったよりいないようです。

50人ぐらい平気対応すると思っていました。

時代は変わったんですね。

人数集めるから知り合いに(取引先)に連絡して協力仰いだ方が良いんじゃないかと提案しましたが、そんな訳で人数は十分だと聞きビックリしました。

少しは世の為になったでしょうか。

少しでも役に立てるように継続していきましょう。

ご協力いただいた皆さんありがとうございました、次回もよろしくお願いします。

more