ニュース

NEWS
ニュース

2022.06.02

【中途採用】募集について

日頃より、弊社のホームページをご覧いただきありがとうございます。

弊社では、【機械オペレーター】【製品検査】を募集しています。

詳しくは「採用情報」「募集要項・スケジュール」をご覧ください。

弊社は、あらゆる業界業種のモノ作りに携わっています。

日々、様々な製品を製作する弊社で、一緒に働きませんか。

モノ作りの好きな方、様々な製品を作りたい方、ぜひご応募お待ちしています。

more

2022.05.23

新卒採用の会社説明会・工場見学

弊社では、2023年度新卒採用活動を行っています。

まだ、企業研究中の方や弊社に興味がある方はぜひ、参加していただきたいと思います。

日程については、「マイナビ」をご覧ください。

6月以降の説明会については、日によっては上限人数にいってしまいそうな日も出てきていますので、

早めに申し込みをお願いします。

また、日程の調整が難しい方に関しましては、ご連絡いただければ調整が可能な場合もありますので、まずはお気軽に 総務部 桑原 までご連絡下さい。

まだまだ、就職活動をしている学生さんもいると思います。ぜひ、企業研究の一つとして弊社の説明会に参加してみませんか。

皆さんのご参加をお待ちしています。

more

2022.04.22

4/20 新入社員激励・セミナーへ参加

 弊社では、毎年、千曲商工会議所主催で行われる新人研修に参加しています。今年も弊社からは2名が参加しました。

 激励に千曲市長も来て頂き、その時の挨拶の中に『「きく」を大事にしましょう』という言葉がありました。

新入社員として入社してまず実感するのは、「聴く」「訊く」ことの大切さだと思います。なんとなくきくのではなく、しっかり身を入れて聴かなくては製造業では大きなミスにつながることもあります。また、なにか分からないことがあればその日のうちに解決するために「訊く」ことも大事になってくることを身に染みて感じてくる時期だと思います。

まず、上司からインプットされ同期同士でアウトプットしていくことが出来ればいい環境作りが出来ていると思います。インプットしたことを自分の言葉に崩してアウトプットすることは難しいことですが、アウトプット出来ていればしっかり「理解」出来ていることになります。なかなか、仕事をしながら上司も指導していかなくてはならないので、タイミングをつかむのが大変だとは思いますが、まだ周りが「新入社員」という認識でいるうちに、様々なことを吸収し、実践していってほしいと思います。

今回は千曲市出身のシンガーソングライターのまり子さんも来て頂き、歌の激励をして頂き、参加者みんなで手拍子などをして楽しいひと時を過ごし、新入社員の方の緊張が少し解れたのではないでしょうか。

少し場が和んだ後は、ビジネスマナーについて学ぶ時間になります。

弊社では、新入社員に名刺を作り、社会人としての自覚を持たせるようにしています。なかなか、製造業の現場で働いていると名刺交換をする機会がありませんが、社会人として最低限のマナーの一つとして身に着けてほしいと思っています。

また、グループワークもあり、意見することの大切さ、それをまとめることの大変さを感じているようでした。学生の時はもしかしたら、自分の意見を述べなくても時間が過ぎていくことがあったかもしれませんが、社会人になればそんなことも言ってられません。述べるべきことはのべ、意見することも大切になってくることもあります。そんなことを感じることが出来たのは、いい機会になったのではないでしょうか。

1日という短い時間での研修ですが、学んだことを無駄にせず、活かしていってほしいと思います。

※弊社では、新人研修や必要な資格については会社負担で取得するようにしています。

more