ニュース

NEWS
ニュース

2023.04.13

第20回長野しんきんビジネスフェア-2023-

5月10日にビックハットで行われるビジネスフェアに参加します。

日時:2023年5月10日(水) 10:00~17:00(開場:9:30)

会場:ビッグハット(長野市若里 多目的スポーツアリーナ)

お時間がある方やお近くに来られる際は

ぜひ、弊社のブースに足を運んでいただければと思います。

more

2023.04.12

献血

毎年恒例4月の献血を行いました。

血液が不足している中、なかなか参加人数を増やすことが出来ず申し訳ない気持ちもありますが、

少しでも協力をしたいと思っている社員もいるので、

そういった社員が気軽に献血できるように毎年行うようにしています。

今年の2月に規定が変わり、飲んではいけないお薬が変更になったようで、参加できない社員が出てしまいました。

協力できないことをとても残念がっていました。

そういう社員もいるので、痛みは少し伴いますが、少しずつ参加人数を増やしていけたらと思います。

more

2023.04.07

2023年新入社員が入社しました。

今年は、杏も桜も満開の日に新入社員を迎えることが出来ました。

今年は7名という大人数の採用が出来ました。

こんなに大人数の新卒を採用したことは今までありません。

まず、3日間は座学がメインのスケジュールを組んでいました。

社長から、弊社の名前の由来や、弊社が今までどのように成長してきたのか等、普段なかなかゆっくり聞くことが出来ない話をしていただきました。

社長の言葉の中には、「目標をもって仕事(プライベート)をしてほしい」「言われたことばかりをやっているだけでは成長できない」「趣味を持ってほしい」など社会人として大事なことがたくさん含まれていました。

そして、「マシュマロゲーム」をしていただきました。

まず、条件等何も与えず、とりあえずパスタを用いて出来るだけ高いところにマシュマロをおけるように挑んで頂きました。

話し合いもせず、今日まだそこまでチームワークが出来ていない中での1回目は、中々難しかったと思います。

2回目は、まず話し合いをして「計画」を立てていただきました。

その後、また製作していただきました。

2回目からは、製作後、チーム毎にどうして高くできなかったのかや改善点等を話し合う時間を設け、代表者に発表していただきました。

この流れは、「PDCAサイクル」がどのように活かされているかを実際に感じてもらう時間にしました。課題や問題を改善・解決していくことの大切さを感じていただけていればいいと思います。これから先、仕事をしていく上でどうしても躓くことがあると思いますが、失敗したとしてもその失敗を次に活かすことが大事だということを頭の片隅に置いておいて欲しいと思います。

最後に室長から、新入社員に条件を付けました。

「パスタ:20本 紐・テープ 90cm」

条件が無かった時と比べて、補強として使えていたテープが制限されたことによりだいぶ難しくなったと思います。

テープ等が最低限でも高くできるということは、今までテープをたくさん使って高くしていたことは「ムダ」だったということ、ということは経費が無駄にかかっていたということを実際に感じていたけたのではないでしょうか。

昨日から、座学が終了し各部署に配属されました。「ドキドキしているけど、楽しい」と言っていました。

学生が終わり、社会人としての長い人生が始まりました。そのスタートに弊社を選んでもらえたので、弊社で多くのことを学び、自分が目指している社会人になれるように切磋琢磨していってほしいと思います。

more