
NEWS
ニュース
2025.09.09
ものづくりフェア千曲 2025


2025年9月4日~9月6日まで開催していた「ものづくりフェア千曲 2025」に出展していました。今回で2回目になる展示会になります。
この展示会では、市内の製造事業者26社(産)、長野大学・清泉大学・長野県立大学(学)と市(官)が連携して、主に市内の中学2年生を中心として、市内の企業について興味をもってもらい、将来、地元での就職につなげていくことを目的としている展示会になります。
最初の2日間は中学生が展示を見に来ました。
弊社では、コマや削り出し等で製作した製品を何点か展示させていただきました。
材料がアルミでできている製品を紹介し、そこに細いピンのようなものが立っているものも削って作ったことや完成までの時間を説明するととても驚いていました。
また、コマをグループで回してもらい、1番長く回っていた人に、好きな色のプレートを選んでもらいそこに好きな文字を打刻してプレゼントしました。
長い人は3分くらい回すことが出来ていました。(社長は4分くらい今回は回っていました)
このコマもなんでこんなに回ることができるのかを説明したりさせていただきました。
食品関係のブースもたくさんあったので、当日はそんなに来ないのではないかと思っていましたが、多くの学生さんに足を運んでもらい、少しでも「製造業」について興味を持ってもらえている様子をみることができ嬉しく思います。
また、土曜日は一般公開でたくさんの子供さんも来てくれました。そして、前日に弊社のブースに来てくれた学生さんが今度は家族で来てくれました。私も、家族で行ってきました。まだまだ、息子は小さいので難しかったですが、笛を製作させてくれる企業にいき、パパが作った笛をお家で「ぴーっ」と吹いて楽しんでいます。
千曲市には様々な業種の企業があります。また、その企業の特徴も様々です。今回の展示会で、「ものづくり」に興味を持ち、これから進路を選択していく中で、少しでも参考になるような機会を提供できていたら、とてもうれしく思います。
これから、高校生、大学生になっていく中で「インターンシップ」等企業を訪問する機会があると思います。その時に「この展示会で興味を持ちました!」と言ってもらえる時が来るのを楽しみにしています。
- アーカイブ
- 2025年9月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年2月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年2月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月